鼻にトラブルができやすい方は。。。

カテゴリー

鼻に赤い炎症した吹き出物が出来るのは
大腸にトラブルがあるときで

腸に老廃物が溜まったり乳製品が蓄積されたり善玉菌が不足したり便秘気味だったりと大腸に何らかの不調があると 鼻に症状が出やすく(;_;)/~~~
鼻は  『肺』とも関連が深く  肺が弱っている時に 大腸にトラブルがあると より 鼻に症状が出やすくなります。

便の排出は  呼吸器と 大きく関係し  排便は呼吸と共に いきみ 排出させるので  肺が弱り呼吸器敬に不調が出ることで  排便の妨げになり大腸の働きが低下し 鼻に吹き出物が出来ることもあります。

呼吸器系の弱いかたに便秘  下痢気味な方が多いのもこのためです。

なので鼻に吹き出物がでたら  腸内環境を整える食生活を見直して下さい。



この記事へのコメント
こんにちは
鼻と腸が関係しているのは全くしりませんでした。
おどろきです。

タイ古式ナーブタッチ ひがゆたか
Posted by sukubunsukubun at 2016年02月25日 09:32
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。